人気ブログランキング | 話題のタグを見る

なつみずたんぼ【クサシギ】

地元の休耕田と言っていた場所は実際は麦畑で収穫の終った夏の間は水を張り
連作障害、雑草除去を目的とし「なつみずたんぼ」と言うらしい。
今まで休耕田としていたのを今後は「なつみずたんぼ」と致します。

水を張って頂いたそのなつみずたんぼへ連日通うも先週6羽のセイタカが半日抜け
いま観られるのは2羽のタカブのみ、それでも今年は1枚なつみずたんぼが増え期待が膨らんでます!?
※まだ一部の田のみしか水が引かれてません。

本日、その田んぼの農家さんと話し面白い話しを聞くことができ勉強になりました。
麦を刈った後、白かきをし水を張るそうですが水を張った田は濁り光合成出来なく雑草が
生えにくいそうです。※ここで解った人は勉強家です。

私みたいな凡人は早く濁りが取れ水面が綺麗にならないかと思いがちですが微生物が多く
濁りその微生物を捕食する生物が増え食物連鎖が行われシギチ⇒オオタカ等々に。。

濁った田に除草剤を撒くと直に水が澄むそうですが微生物も死滅するみたいで
小生物(ドジョウやヤゴ等々)も観られないそうです。
他でもなつみずたんぼが観られシギチでも入らないかと観て回るのですが何故か
入るのは毎年同じ所で若しかしたらそんな理由があるのかも知れませんね?

鳥がいなくともこんな話しが聞け連日通うのもわるくはありませんね!!

※タカブシギとしてましたが良く見たらクサシギでした...大汗
2羽いて片方がタカブで思い込みで...言い訳です。。。
失礼致しました!

クサシギ
今期のなつみずたんぼ1stシャッターはこの子から...
期待が膨らみますが毎年、裏切られてます。。。
なつみずたんぼ【クサシギ】_b0113228_9215021.jpg

by yukihiro175 | 2015-07-18 09:35 | クサシギ
<< 黒かき【セイタカシギ・クサシギ... 暑い!あつい!!【チョウゲンボウ】 >>