北海道遠征一人反省会!?
虚のエゾフクロウ、小鳥、カモ探しをするため移動時間が掛り過ぎました。
虚のエゾフクロウは居ないのは分かりつつも数箇所回ってしまった。同様に小鳥、カモ類も…
北海道は陽が短いのに1日平均、約3~4時間は無駄にしました。
限られた日程なので欲張らず観光コースの鳥だけをシッカリ・ジックリ撮るべきでした!!…反省
今回は余り天候に恵まれませんでしたが何とか観光コースの鳥は善し悪しはありますが
何とか撮れたので次回行く機会があれば1箇所集中で行こうと考えます。
エゾフクロウについて現地で聞いた話しでは「むやみに近づく」「目を開かせるため石を投げる」等々
自分さえ良いとするCマンのせいで居着かないと聞きました。
そんな事で知られている場所のエゾフクロウは絶滅状態!?
小さくっても良いではないですか!!
目を開けてなくたって良いじゃないですか!!
それを何とか撮るのが写真だと思うのですが…
今回で北海道編は終了します。
大半は似たり寄ったりで会心の画はありませんでした…涙
オオワシ
こんなにウジャウジャと!!
オジロワシ

※トリミングあり。
シマフクロウ
19時過ぎ食事中、同宿の方が呼びに来てくれました…ありがとうございました!!
雪が深々と降ってる中。
タンチョウ

※トリミングあり。
3月2日(土)12時ごろ開陽台から
この日の夜から猛吹雪となりこの丘の麓付近が今回悲しい事故が…悲